秋じゃがいもと人参(なつかしの記憶)

[今年を振りかえります]

今年は畑が3つになりました。(1つは年内で返却します)
華音の親方が土とたわむれる姿をご覧いただきたいです。
これは8月29日の朝8時頃です。残暑きびしく暑かったので、熱中症に気をつけながらやりました。


種芋を植えて。


人参の畑を耕して。


ふかふかの土にするためにふるいにかけて。


うねを作って種をまきます。


わらを敷いて、発芽を願いました。(⇒冬に美味しい人参ができました)

2012/12/29記  


2012年08月30日 Posted by 華音 at 00:00Comments(0)華音の日常

静岡どぶの宴(なつかしの記憶)

[今年を振りかえります]

昨年に引き続き、今夏8月4日も久保本家酒造の加藤杜氏が静岡に来られまして「第2回静岡どぶの宴」を開きました。

昨年は白隠正宗の高嶋さんにもご一緒して頂きましたが、今回は神沢川酒造の望月社長にもお越しいただき、日本各地からも加藤杜氏を慕う飲み人が集まりました。


加藤杜氏を慕う親方は、ちゃんと髪を剃り上げてきました。右が加藤杜氏、左が親方です。静岡の飲み会はハード(?)と噂されるようですが、華音の後は自然な流れで「小だるま亭」、カラオケ、ラーメン・・と翌朝まで続くこととなりました。

来年も是非開催したいですね。

2012/12/29記  


2012年08月05日 Posted by 華音 at 12:00Comments(0)華音の日常